こんにちは 城山接骨院です 寒くなり風邪が流行っています 皆さんもお体にお気を付け下さい、
さて今回は往診についてお話をいたします、私の接骨院も開業して30年が経ちましたが、開業当時は往診が多くて大変でした、
朝7時から診療が始まり夜9時に終わります、そこから往診に出かけるのですが、評判が先走りになり、
私 (夜9時から得ないといけないんですが・・)
患者さん(9時からでいいのでお願いします)
私 (10時から出ないといけませんが・・・)
患者さん(10時からでいいのでお願いします)
これで夜中の12時過ぎまで往診をしていました
流石にこれを5年続けると身体がおかしくなり、大変でした、
最近は、介護保険や機能訓練などでお年寄りが家にいないところが多くなり
昔のような往診に追われると言う事も無くなりました、それでもお年寄りだけの世帯が多くなったためか、
車を運転出来ないお年寄りが多くなり、最近はまた往診の依頼が多くなりつつあります、
介護される方や、介護している方の両方に必要な時代となっています
これも高齢化時代になった為と思います
城山接骨院も息子と一緒に仕事をしてる為、途中で抜け出して昔のように往診に出かけています、
やっぱり私は往診が向いているなと思います、本当の心の叫びみたいなものが聞けるので良いのかも知れません、
皆さんも必要ならご相談下さい
長期往診もお受けしますよ)^o^(